こりゃあ、いかにも肉って肉だ
2013年4月24日 グルメ コメント (5)【これは】在日フランス人が食べているパン【釣れる!】
2012年4月25日 グルメこういう話題が「ヒルナンデス」でありましたw
この中じゃ、超芳醇しか食べたこと無いナァww
超芳醇と明太子フレンチの美味しさは、国境を越えてるんですねw
レ・サンク・サンス・・・「アルザシアン」380円
グーテ・ルブレ・・・「パンオ・ショコラ」160円
ファミリーマート・・・「もちもちくるみパン」100円
メゾン・カイザー・・・「クロワッサン」189円
PAUL・・・「エメンタール・エ・ミモレット」1260円
ブーランジェリー ラ・テール・・・「バゲット」250円
ブーランジェリー・ブルディガラ・・・「バゲットグルマン」330円
サンジェルマン・・・「博多明太フレンチ」242円
山崎製パン・・・「超芳醇」
この中じゃ、超芳醇しか食べたこと無いナァww
超芳醇と明太子フレンチの美味しさは、国境を越えてるんですねw
ジオン驚異のグルメカニズムw
2012年3月29日 グルメ コメント (2)MS-06ザク豆腐
http://sagamiya-kk.co.jp/zaku/news.html
見せてもらおうか、相模屋のザク豆腐の性能とやらを(°Д°)
パッケージは緑だけど、中身は限りなく白に近い緑ですねw
3月28日から順次出撃していたらしい。
数量限定のヒートホーク型スプーン欲しいナァ
どうせなら苺クリーム使ったシャアザク型ショートケーキとか
あると良いのにね
もちろん付属品は「ヒートフォーク」でw
http://sagamiya-kk.co.jp/zaku/news.html
見せてもらおうか、相模屋のザク豆腐の性能とやらを(°Д°)
パッケージは緑だけど、中身は限りなく白に近い緑ですねw
3月28日から順次出撃していたらしい。
数量限定のヒートホーク型スプーン欲しいナァ
どうせなら苺クリーム使ったシャアザク型ショートケーキとか
あると良いのにね
もちろん付属品は「ヒートフォーク」でw
やっぱクリスマスと言えばケーキですよね^^
というわけで、買ってきた!1ホール!!
ケーキを入れるために冷蔵庫開けたら、既に1ホールあったけど
見えない、気にしないw
結構前に名古屋のケーキ屋巡りをしてから
迷った時はココ!とトップ3を決めてあるのですが
ホールでは買ったこと無いから新鮮な感じがして
良いですねぇw
というわけで、買ってきた!1ホール!!
ケーキを入れるために冷蔵庫開けたら、既に1ホールあったけど
見えない、気にしないw
結構前に名古屋のケーキ屋巡りをしてから
迷った時はココ!とトップ3を決めてあるのですが
ホールでは買ったこと無いから新鮮な感じがして
良いですねぇw
戦闘力が上がっている・・・だと?
2011年10月9日 グルメ コメント (4)知る人ぞ知る「四川料理長楽」
その共和店に行ってきた。
(前回、るりさん・夜鷲さん・かにみそさん・無双さんと現地集合?して以来かな)
その時の記憶では、
「他店舗に比べて唐揚げの戦闘力は貧弱」
でした。
今思えば、正直油断していたのだと思う…
私「長楽飯大盛り+若鶏の唐揚げでヨロシク♪」
・
・
・
そんな私を嘲笑うかのように…ヤツは来た
長楽飯は、前回見たのと同じサイズだが
唐揚げ皿の「食ってみろ!」と言わんばかりの大迫力に
周囲に座っていた客の視線が釘付けになる(°Д°)
バカな!明らかに前回の2倍近くサイズが増えてるぞw
サイズは他店舗クラス…いや、もしかして少し上回っている?
そして、数が1個くらい多いw
死の瀬戸際から復活したサイヤ人じゃあるまいし…訳が分からないよ?
思考回路はショート寸前♪とか脳裏で現実逃避してみたが
目の前にそびえる唐揚げの量は減らない
結果…圧倒的敗北!!
皆さんも次回行く時は、お気をつけ下さいw
その共和店に行ってきた。
(前回、るりさん・夜鷲さん・かにみそさん・無双さんと現地集合?して以来かな)
その時の記憶では、
「他店舗に比べて唐揚げの戦闘力は貧弱」
でした。
今思えば、正直油断していたのだと思う…
私「長楽飯大盛り+若鶏の唐揚げでヨロシク♪」
・
・
・
そんな私を嘲笑うかのように…ヤツは来た
長楽飯は、前回見たのと同じサイズだが
唐揚げ皿の「食ってみろ!」と言わんばかりの大迫力に
周囲に座っていた客の視線が釘付けになる(°Д°)
バカな!明らかに前回の2倍近くサイズが増えてるぞw
サイズは他店舗クラス…いや、もしかして少し上回っている?
そして、数が1個くらい多いw
死の瀬戸際から復活したサイヤ人じゃあるまいし…訳が分からないよ?
思考回路はショート寸前♪とか脳裏で現実逃避してみたが
目の前にそびえる唐揚げの量は減らない
結果…圧倒的敗北!!
皆さんも次回行く時は、お気をつけ下さいw
しばらく前から、我が家の炊飯器を新調するという話が出ており
その選定を任されていたのですが…ついに決めました!!
「長期間使う物+使うまで満足いく物かが分からない」 類の家電なので
選定に時間がかかりました^^;
「試食会とか出来ないの?」と店員に聞いたら、
「ウチは飲食の免許を持っていないので難しい」
+「万が一食中毒を起こしてしまったら…」
という事情があるみたいです。
あと、置き場所的にあまり大きいの買えないんだよねぇ…
その選定を任されていたのですが…ついに決めました!!
「長期間使う物+使うまで満足いく物かが分からない」 類の家電なので
選定に時間がかかりました^^;
「試食会とか出来ないの?」と店員に聞いたら、
「ウチは飲食の免許を持っていないので難しい」
+「万が一食中毒を起こしてしまったら…」
という事情があるみたいです。
あと、置き場所的にあまり大きいの買えないんだよねぇ…
唐揚げ・ま(°つ°)り!!
2011年9月24日 グルメ今日は、贔屓にしている唐揚げ専門店で
色々な唐揚げを買ってきたb
さすが、東海のグルメ誌にちょくちょく載る名店!
相変わらず半端ないぜ~
大きい!ジューシー!なのに次々と食べれてしまう
そして、白米とのコンボは究極!!
色々な唐揚げを買ってきたb
さすが、東海のグルメ誌にちょくちょく載る名店!
相変わらず半端ないぜ~
大きい!ジューシー!なのに次々と食べれてしまう
そして、白米とのコンボは究極!!